母国語とドイツのビール

なかなか病は気からとは思えず、微熱うを押してCD作成
に時間を費やした岩手の小田嶋です。

文芸春秋で とりかいくみこさんが英語教育に批判的な
意見を述べていました。

私も同感です。

母国語で思考力が無いまま他国の言語で、一体何を表現
できるというのでしょうか?

まして、古典文学や政治的分野など、わかりもしないで
、どんな交流ができるというのでしょうか?

共産党も含めて国会で、専門用語である英語を平気で使
う神経が理解できません。

単語でなく、ちゃんとした文章で語るなら、それなりに
了解できますが、単語の乱用は醜いかぎりです。
ベイス ローど
といわれてどれ程のひとが わかったでしょうか?皆さ
んはどうでしたか?

英語の教師だった私でさえ分かりませんでしたよ

日刊ダイジェストの解説でわかりました。

「基幹電源」だったのです。なーrほどと日本人の私は
理解したのです。

挙げればきりがありません。どうして日本人は分からな
いのに黙っているんでしょうね?

さて、rとlの発音で意味が異なる例でもっともおもし
ろいのはライス です

それは、何を意味するかみなさんわかりますか?

それは 「しらみ」なんですよ。rで発音するriceが
米なんです。皆さんご存知でしたか?

rとlの発音を日本人は区別しないという文化なので、
批判される所以はないのですが、誤解はまぬがれないで
しょうね。

挙げれば切がありません。

home form .humanity は英語以外ではhは発音しませ
んのでユマニテイとなります。

このように各国は歴史的背景によって、言語を確保して
います。

例えばhour などは、絶対にhを英語でも発音しないで
しょう。

このように、どの国でも、母国語を大切にするのは、文
化を大事にしているからでしょう。

日本語が、どのくにでも通用するのは つなみ ぐらい
でしょうか。

さてこの日本はどうでしょうか?

ろくに英語の文を話せないくせに、単語だけは並べ立て
る、そして国民を分かったような気にさせる。卑怯では
ありませんか?

インフラ だって最初は私だってわかりませんでしたよ。

専門用語とは、そういうものなのです。母国語の人たち
だって分からないのが普通なんですよ。

私は、英語が世界共通語とは決して思っていません。

どの国にもその国にもその国の言語があり、民族が集っ
ている国では十数の言語が公用語になっています。

宮沢賢治は、エスペラント語を習得し、普及したがって
いたようですが、かなわなかったようです。ソ連とアメ
リカが2台覇権国となって、その2ヶ国語が中心となりl
ソ連崩壊後は英語が主流になったにみえますが、それは
真っ赤な誤解です。
アルコールは、もんちゃんがいうとおりですよ。

ドイツに行った時、野外でドイツのビールを、涼風に吹
かれて注文したんです。

日本とは違って、大きなピッチャーにその地方のビール
が並々と注がれていてlジョッキーに自分でついで飲む
んです

夫は下戸ですが、二人前頼んだので、ピッチャーが二人
分とどいたんです。

ドイツの夕涼みは、それはそれはすばらしいものでした。

最初は、スペアリブとかそんなものを興味しんしんで試
みていました。それはそれは、スパイスが効いていてと
てもおいしかったですよ。

まして、ドイツは有機農法ですから安心して、がぶりば
ぶり。

食べても飲んでも、ちっともなくなりません。

いかに酒豪のわたしでも、ピッチャーを飲みきることは
できませんでした。

もんちゃんの情報も確かにそうですが、私は胃袋の大き
さにも関係あるのではないのかなー?とその時思いまし
た。

心は、残してしまったあのビールに、今でも執着してい
るんです。

本当に、検閲無しのこのmlmの有志で集まって、思い
っきり語りあいたいですね。

すみません、ちょっと おだって しまいました。

明日から、まともなメールをおくります。


MLホームページ: http://www.freeml.com/9253

                                                                                                  • -
                                      • -

■東京を表す新ドメイン【.tokyo】先行登録開始■
[1]東京に関連するWebサイトと一目瞭然!
[2]先行登録はどなた様でもお申込み可能!
[3]今なら空きドメインが、たくさん!
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=lfFhP